関東予選春季地区大会 【第5位】 県大会へ続く…
しばらく投稿できておらず、申し訳ありませんでした。
大会の結果報告です。
年度が替わって初めての公式戦、春季西部地区大会が
4月23日(土)、24日(日)に行われました。
1回戦 vs 朝霞高校 25-17 25-20 ストレート勝ち
2回戦 vs 富士見高校 25-6 25-13 ストレート勝ち 【県大会出場決定】
準々決勝 vs 埼玉平成高校 17-25 17-25 ストレート負け
という内容で、第5位で終了しました。
県大会への出場権は得たものの、目標であった第3位にはなれませんでした。
4月から新一年生を迎え、(プレーヤー11名、マネージャー1名)
レギュラーの入れ替わりもあり、若いチームで戦いました。
最後の埼玉平成戦は、自分たちの力を出し切れずに終わってしまった感じで、
「ビビッているな」というのがこちらにも伝わりました。
まだまだ、ここから精神的にも技術的にも成長するチームだと信じています。
県大会は、ツーセッターの形で勝負します。
この連休には、私の母校である細田学園高校や、昨年常に県シード校だった正智深谷高校、
茨城県のシード校、常総高校など数々の名門学校との練習試合で良い経験を積ませてもらっています。
県大会は、6日(金)本庄総合公園体育館にて、
1回戦目 vs 大宮南高校
2回戦目 vs 狭山ヶ丘高校
との試合があります。1回戦目を勝ち抜き、狭山ヶ丘高校との試合で
どれだけ自分たちの力が発揮できるかが勝負です。
地区大会と同じ悔しさは味わいたくありません。チーム一丸となり、頑張ります!
« 新人戦地区大会【第5位】 | トップページ | 県大会で勝つことは簡単ではない…。 »
コメント